ジェームズ・ロリンズのシグマ・フォース・シリーズ
2013/12/30 | 映画・テレビ
シグマ・フォース・シリーズに夢中だ。「マギの聖骨」「ユダの覚醒」「ナチの亡霊」「ロマの血脈」と読んで、今日このシリーズの原点ともいうべき「ウバールの悪魔」を読み切った。 どれも本当にスケールが大
2013/12/30 | 映画・テレビ
シグマ・フォース・シリーズに夢中だ。「マギの聖骨」「ユダの覚醒」「ナチの亡霊」「ロマの血脈」と読んで、今日このシリーズの原点ともいうべき「ウバールの悪魔」を読み切った。 どれも本当にスケールが大
2013/12/28 | 書籍・雑誌
細切れの時間を重ねて、浅田次郎の[終らざる夏](上、中、下)を読んだ。 著者 浅田次郎は天才的なストーリーテラーであるとつくづくと感じ入る。多分執筆中は 天使が頭の中に舞い降りてきて、登場人物を
2013/12/25 | 日記・コラム・つぶやき
Merry X'mas !!!!! 昨晩は キリスト教の教会でイヴ礼拝に出席。 久しぶりに浄化されたかな? イエスの生涯に想いを馳せながら、人の人生についていろいろ考えた。
2013/12/08 | 日記・コラム・つぶやき
あっという間に12月だ。1ヶ月の遅れを取り戻すのと、グローバルリーダー講座と研修、コーチングで本当にバタバタだ。しかし体調は以前よりも格段に良い。夜は早くからゆっくりと休む。酒はすっかりアサヒのドライ
2013/11/11 | 日記・コラム・つぶやき
9月19日にまさに晴天霹靂の出来事が起こり、10月8日まで19日間入院するはめになった。生まれて初めての入院で、いろいろなことを経験するとともに、いろいろなことを考えた。 その一つは、長い間休ま
2013/09/08 | 日記・コラム・つぶやき
朝飛び起きてTVをつける。 2020年オリンピックが東京に決定されたことを知り、嬉しく思った。トルコ贔屓の私としては、東京がダメならトルコと考えていたのだが。本当に良かった。 安倍首相の御汚水に
2013/09/02 | 日記・コラム・つぶやき
8月15日の敗戦記念日以降日本について考えさせられることが多かった。 その中から3点を: 「1」 NHK 総合TV番組:「東京オリンピック 1964年]
2013/08/16 | 日記・コラム・つぶやき
8月15日敗戦記念日。 終戦記念日ではなく、第二次大戦・太平洋戦争・大東亜戦争は日本の完全な敗退である。敗退を素直に認め、大東亜戦争の総括をやることが次の国家像につながってくる。それなくして憲法改正を
2013/08/06 | 日記・コラム・つぶやき
マレーシア、クアランプール 4泊6日の旅から戻った。仕事半分、遊び半分の一人旅だ。 仕事は: 一般社団法人「グローバル・リーダーシップ・コーチング協会」も2011年後半からの稼働以来ここま
2015年 戦後70年の意味も含め、戦中派の私にとっては人生の集大成の
40余年前から台湾は仕事で何度も訪れているが、12月の台湾(12月24
9月から仕事が忙しく、睡眠時間を7時間余きっちりと確保しているうちに、
8月17-19日 2泊3日で越後湯沢(グリーンプラザ上越)で3家族集
好きな作家のひとり、トム・クランシーが2013年10月1日急逝した。享
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |